導入事例Case study
松澤呼吸器クリニック 様
2017.09.19
内科 大阪市中央区
電子カルテとの連携で、業務効率UP
診療予約システムを使われての感想はいかがですか?
当院では再診の患者様は、完全予約制をとっていますので、予約システムは必須です。
最近はWebで予約をされる患者様がほとんどです。
電話で予約をとられる患者様も少数ですが、いらっしゃいます。
CureSmileは電話でもWebでも予約ができて患者様のうけはいいですね。
電子カルテ(Dyanamics)とも連携してお使いいただいていますね
患者データの登録は、電子カルテに登録するとすぐに反映されます。
また予約システムで、受付すると同時に電子カルテでのチェックインも完了します。
双方向にデータが連携しているので、大変便利ですね。
リライトカード診察券の評判はいかがですか?
診察後に2ヶ月後の予約をして帰られる患者様も多いです。次回までの期間が長いので
患者様も次はいつだったかななんて思われていました。
診察券に次回の診察日を印字するようになってからは、次回診察日の問い合わせも減り患者様にも好評をいただいています。
着信表示機能のパッパの使い心地は、いかがですか?
電話口で名乗らなかったり、お名前が聞き取りにくかったりする場合もパソコン画面上に患者様の情報が表示されるので、対応が非常にスムーズです。
診療予約システム選びで
お困りの病院・クリニック様は
ぜひご相談ください。
- 受付業務の無駄・手間をなくしたい。
- 待合室や駐車場で患者さんを待たせてしまっている。
- 院内感染防止のため、3密を回避したい
- 患者さんは、さほど多くないがメリットはあるのだろうか?
- LINEでの運用を考えているが、設定が難しいのでは?
個別オンライン相談を
無料でセッティングいたします
TEL053-489-5256
西日本の方は 050-5840-4886